最近の住宅は、街並みに対して背を向けていると感じる。
この住宅は、街並み、そしてその先にある社会に対して背を向けず、それらと向き合うことを考え、建物の外側から設計を行った。敷地は、近くにある緑豊かな公園につながる2つの道路に挟まれている。その2つの道路に対して、積極的に開き、つながる住宅とした。そのことから外も内も、生き生きと場所となった。外につながる室内は、スケールの大きな居心地が生まれた。それは、街は社会、その先にあるいろいろな物や事とつながっているという「安心感」という居心地だと思う。それぞれの住宅が、街並みに向き合い、つながる事を考えることで、たくさんの「生き生きとした場所」が生まれ、楽しく豊か街並みとなる。そこから、大きな「安心感」を持った社会が生まれると思っている。
東京・府中の住宅
所在地 | 東京都府中市 |
---|---|
主要用途 | 専用住宅 |
敷地面積 | 105.80㎡ |
建築面積 | 52.22㎡ |
延床面積 | 124.16㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上3階 |
竣工 | 2006年4月 |